クラブハリエのバームクーヘンの賞味期限は1日?日持ちはどれくらいかと保存方法も

クラブハリエのバームクーヘンの日持ちはどのくらい?賞味期限・日持ち
この記事は約7分で読めます。

クラブハリエのバームクーヘンは、滋賀県で有名な焼き菓子でお土産やプレゼントとして喜ばれる人気の商品です。

しっとりふわふわ食感で味わい深いクラブハリエのバームクーヘンは、老若男女問わず愛され続けています。

私もクラブハリエのバームクーヘンが大好きで、何度でも食べたくなるおいしさです!

お土産やプレゼントで渡したいと思った時に賞味期限がいつまでなのか、いつまで日持ちするのか気になりますよね?

基本的にはクラブハリエのバームクーヘンの賞味期限は1日とか早いものはなく、7日間と言われています。

ですが、クラブハリエのバームクーヘンの賞味期限は全て7日間なのでしょうか?

プレーンタイプのバームクーヘンだけでなく、miniタイプやバレンタイン限定で販売されるショコラバームなどいろいろありますのでバームクーヘンの種類によって賞味期限が異なるものもあります。

そこで今回は、クラブハリエの賞味期限や日持ちする保存方法をまとめてみましたので、是非参考にしてみてください。

クラブハリエのバームクーヘンは通販でも購入可能です。基本的には賞味期限は7日となっているので差し入れや手土産にもいいですね。

手土産にするなら個包装のこちらがおすすめです。

クラブハリエのバームクーヘンの賞味期限は1日?

クラブハリエのバームクーヘンの賞味期限や日持ちする長さはどのくらいなのかを調べてみました。

バームクーヘンの種類ごとの賞味期限とその味についてもまとめています!

クラブハリエのバームクーヘンのminiの賞味期限はどれくらい?

クラブハリエのバームクーヘンのminiの賞味期限は7日間になります。クラブハリエのバームクーヘンは一週間は日持ちするので、お土産で貰っても焦らず食べることができますね。

クラブハリエのバームクーヘンminiは、手のひらサイズの可愛らしい大きさで個包装になっているので手土産にもぴったりです。

しっとりふわふわ食感とおいしさはそのままで、小さくても満足していただけます!

 

クラブハリエのバームクーヘンの賞味期限としてチョコのショコラバームは?

クラブハリエのバームクーヘンのチョコバームクーヘンこと、ショコラバームの賞味期限も個包装のmini同様に7日間になります。

バームクーヘンは同じなので賞味期限はminiであろうとショコラであろうと変わりません。

ショコラバームはチョコを使ったバームクーヘンのことで、バレンタインの時期に販売された期間限定の商品です。

バレンタイン前になると大人気で売り切れてしまう程。バレンタインの2月14日に合わせるのも至難の業となるくらいです。

賞味期限(日持ち)が7日であることを考えて購入しないといけないですよね。

ちなみに、2022年に販売されたショコラバームは4種類です。

・ショコラバームのビター、ミルクチョコ、いちご、抹茶となります。

とてもおいしそうなので、2023年のバレンタインでも期間限定で販売してほしいですよね。

 

クラブハリエのバームクーヘンが賞味期限切れになったら味が落ちてまずい?

クラブハリエのバームクーヘンが賞味期限切れになったら味が落ちてまずくなるのか、賞味期限切れになっても食べられるのかを調べてみました。

先ほど、クラブハリエのバームクーヘンのminiとショコラバームの賞味期限は7日間とお伝えしましたが、実は賞味期限が1日という当日中のバームクーヘンがあるのです!

クラブハリエのバームクーヘンの中でも賞味期限が1日というものは「焼きたてバームクーヘン」です。

この焼きたてバームクーヘンは、保存料が入っていないので当日中に食べきりましょう。

2日過ぎたら処分したり、お腹壊したりした方もいるようです…。

それ以外のバームクーヘンについては7日間が賞味期限。

賞味期限を1日過ぎたら味が落ちてしまうこともあり得るので賞味期限は守った方がおいしくいただけます。

クラブハリエのバームクーヘンを日持ちさせる保存方法はある?

クラブハリエのバームクーヘンを日持ちさせる保存方法は、冷蔵するか冷凍するかのどちらかになります。

7日間日持ちするものでも、やはり常温だと傷みやすかったりコーティングされている砂糖が溶けてしまったりします。

クラブハリエのバームクーヘンをすぐに食べきれない場合は、冷蔵保存か冷凍保存がおすすめです。

とはいえ、冷蔵保存でも賞味期限が7日間より早くなるわけではありません。賞味期限の7日間より長くするのであれば冷凍保存をする必要があります。

冷凍保存の場合はどのように保存するのかは、下記にまとめています^^

 

クラブハリエのバームクーヘンを冷凍したらどうなる?冷蔵がいい?

クラブハリエのバームクーヘンを冷凍したらどうなるのか、冷蔵の方がいいのかを調べてみました。

クラブハリエのバームクーヘンは、ずばり冷凍保存が可能です!

お土産やプレゼントで頂いてもすぐに食べきれない場合や、少しずつ食べたい時は冷凍保存がおすすめです。

一つずつラップに包み、ジップロック等の密封袋に入れて冷凍庫へ入れます。

ラップに包むことで、バームクーヘンがパサつくのを防いでくれます。

個包装の場合は袋から出し、通常サイズのバームクーヘンの場合は、小さく切ってからラップに包むと良いと思います!

クラブハリエのバームクーヘンの賞味期限が切れる前に冷凍保存することで、2週間ほど日持ちします。

数か月持つものでもないので2週間と考えてください。

クラブハリエのバームクーヘンを冷凍した後に解凍する方法は、以下の通りです!

・トースターで温める
・電子レンジで温める
・冷凍庫から出して、常温に戻してから食べる

の3通りになります。

レンジやトースターを使わなく、自然解凍でも食べることはできます。

どの方法でもおいしく食べられますが、冷凍庫から出した後は、なるべく早めに食べるようにしましょう!

冷凍するからといって通常のバームクーヘンがおいしくなるわけではないので、賞味期限内に食べきれそうな場合は、冷蔵保存でも問題ありません。

 

クラブハリエのバームクーヘン賞味期限まとめ

滋賀県で有名なクラブハリエのバームクーヘン。

そのバームクーヘンの賞味期限は、焼き立てバームクーヘンについては当日中となります。

それ以外の通常販売のバームクーヘンについては7日間です。

バームクーヘンの種類によって当日中から7日間のものとそれぞれです。

基本はあまり日持ちしませんので、お土産やプレゼントで渡す際は、賞味期限に気を付けることが大切ですね。できる限り、当日かもしくは翌日には食べきってもらうことを考えて渡しましょう。

クラブハリエにはバームクーヘンの他にも様々な焼き菓子が販売されており、どれもおいしいですので是非チェックしてみてください!

楽天市場などの通販でもクラブハリエの公式ショップがあり、販売されています。

 

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました