マクドナルド(マック)では桜もちパイが2022年3月23日から発売開始となりました。
桜餅とあんこがはいったパイで発売前からかなり話題となっていましたよね。
そんなマックの桜もちパイですが、期間限定の商品となっており、さらに人気で一部店舗では売り切れも出ているほど。
ということで、今回は、マックの桜もちパイについていつまで販売されているのか販売期間と売り切れ状況を紹介していきます。
マックの桜もちパイはいつまでか販売期間は?
マックの桜もちパイの販売期間は2022年3月23日から4月中旬までの予定です。
いつまでで販売終了なのかというと、公式サイトでは4月中旬という発表のみで明確な記載はありません。
【春の新作】
┏┷┓
┃桜┃
┃も┃
┃ち┃
┃パ┃
┃イ┃
┃ ┃
┃新┃
┃発┃
┃売┃
┗━┛やさしい甘さの粒あんと
やわらかい食感の桜風味のおもちを
サクサクのパイで包みました!春の味わいが口いっぱいに広がります。
春の新作 #桜もちパイ
3/23(水)新発売 pic.twitter.com/usiuxrBguW— マクドナルド (@McDonaldsJapan) March 16, 2022
マック(マクドナルド)の期間限定商品はお店ごとに在庫がなくなり次第終了していくので販売期間がお店によって違います。
そのためマックの桜もちパイも在庫がなくなり次第終了でお店によって異なります。
ただ、4月12日よりベーコンポテトパイが販売開始されたことにより、桜餅パイの販売終了になっている箇所が多く見られるようになりました。
実際にいったマクドナルドではメニュー表にさくら餅パイは「ご好評につき販売終了しました」というシールが貼られていました。
このことから全国的に販売が終了したということではなく一部店舗では売り切れてしまい販売終了になったことが伺えます!
マックの桜もちパイはすでに売り切れで売っていない?
マックの桜もちパイはすでに売り切れている店舗もあります。
方南マック、桜餅パイ今日中に売り切れらしい
食べたい人は早く!— うっしー@🐸📕🥫🚴♂️ (@sigusrd) April 6, 2022
こちらは東京都杉並区のマックです。
4月6日中に桜もちパイ売り切れの可能性があるとのツイートがありました。
マックの桜餅パイ食べたくて
息子に頼んで買いにいってもらったら
袋に入ってなくて
電話したら
もう売り切れで
入荷もしない、と💧
レシートには打たれてるのに
入ってないって…
悲しい…💧— smile08🎌 (@smile0853933422) April 9, 2022
このツイートでも店舗はわかりませんが桜もちパイが売り切れとの情報がありました。
店員さんも間違えてレジで打ってしまうくらいなので桜もちパイが売り切れたのは最近のようです。
マ⊿ドの桜もちパイ、美味しかった(既にコッソリ食べてました…)ので帰り道の近場なマクドに寄ったらもう売り切れで販売してないんやて、トホホ… (>へ<)
— jawariko LUV 4 TS 3000!!!! (@jawariko) April 4, 2022
こちらは4月4日の時点で桜もちパイが売り切れているとの情報でした。
ツイッターで調べてみた限りでは早い店舗で4月の1週目の時点で桜もちパイの売り切れ情報が見られました。
ツイッターでは桜もちパイの売り切れを悲しむツイートが4月7日あたりから増えています。
この記事を書いている間にもどんどん売り切れ情報が増えていっています。
しかし、桜もちパイは無くなり次第完売なので、1店舗行ってみてなくてもあきらめずに他のお店でもチャレンジしてみてください。
4月9日の時点では購入できる店舗も確認できています。
マックの桜もちパイは何時からか販売時間は?
マックの桜もちパイは何時でも買うことができます!
桜もちパイは朝マックの時間でも販売しているので、店舗の営業時間中はいつでも買うことができます。
もちろん24時間営業の店舗であれば桜もちパイを一日中買うこともできます。
朝出勤する前にコーヒーと一緒に桜もちパイを買って出勤するのもいいですね!
マックの桜もちパイの感想、評価は?
マックの桜もちパイは評価が高いツイートが多いです。
マックの桜もちパイ🌸
ひとくちで春のかおりがふんわり😊
コレは…そう。桜もち揚げたみたいな美味しさ🤔笑
モチモチなので意外と食べごたえアリ👍✨ pic.twitter.com/TDekQJkIVs— くみこ (@Qc3U43jPTPoHGOh) April 12, 2022
桜もちパイは中のおもちがモチモチなので食べ応えがあります。
最近食べた桜味のお菓子、ドナルドの桜もちパイ。塩漬け度と餅度が高いタイプだった
— うにょーん💭 (@oashis) April 12, 2022
マックの桜もちパイは塩漬けにした桜の葉が入っているで、甘しょっぱい味わいになっています。
甘いものが得意でない人でもおいしく食べられそうですね。
そして人気なのが春っぽいデザインのパッケージです。
マクドの桜もちパイ
コレももう終いかなぁ
美味しかった
パッケージも可愛いのよね🌸 pic.twitter.com/7x3FGb4W9W— 69こめっと (@69comet) April 12, 2022
ツイッターにある桜もちパイの評価や感想はどれも良いものばかりで、人気なことが伺えます。
マックの桜もちパイの値段は?
マックの桜もちパイの値段は150円(税込)です。
毎年冬に販売されているマックの三角チョコパイは2021年の販売価格が130円(税込)と桜もちパイと比べると20円安いです。
しかし、桜もちパイはパイの中身にあんこ、桜の葉入りのもちが入っているので三角チョコパイよりもお得感と食べ応えがあります。
また、材料費の値上がりにより1年前の商品と比較してしまうと高くなってしまうのは否めないですね。
マックの桜もちパイのカロリー糖質は?
マックの桜もちパイのカロリーは253kcalで、糖質は33.6gです。
こちらも冬のマックの限定商品、三角チョコパイと比較してみましょう。
三角チョコパイは、カロリー347kcal、糖質28.1gです。
桜もちパイは三角チョコパイに比べなんとカロリーは94kcalも低いんです!
そう思って食べると甘いものを食べる罪悪感も少しは無くなりそうです・・・
ただ、糖質は5.5gも多くなっているので食べすぎには注意が必要です。
マックの桜もちパイの販売終了状況まとめ
マックの桜もちパイの販売期間は3月23日から4月中旬までで、朝マックの時間帯でも購入が可能です。
ただし、すでに売り切れている店舗もあるので食べたい方はお早めに。
おもちの中に塩漬けにした桜の葉が入っているので甘いものが苦手な方でも食べやすいと評判です。
そして、桜もちパイは三角チョコパイと比べると糖質は高いですが、カロリーは低い商品です。
食べてみたいけどまだ食べられていない人、もう一度食べたいと思っている人は急ぎましょう!